みてみりんは豊橋の情報を掲載するデジタルサイネージです

면책사항

"Mitemirin"에 게재되어 있는 정보는 각 정보제공자가 게재한 시점의 내용이며, 해당 사이트에서는 그 내용의 정확성에 대하여 일체 책임을 지지 않습니다.
"Mitemirin"에 게재되어 있는 정보는 최신 정보와 다를 가능성도 있음을 양해해 주시기 바랍니다.
"Mitemirin"에 게재된 정보는 각 정보제공자에게 문의해 주시기 바랍니다.
또한 "Mitemirin"을 이용하여 발생한 손실이나 손해 등 어떠한 피해에 대해서도 해당 사이트에서는 책임을 지지 않음을 양해해 주시기 바랍니다.

문의

시스템에 관한 문의나 전자간판 광고게재에 관한 문의는 아래의 연락처로 연락을 주시기 바랍니다.

메일 주소:

contact@mi.temirin.jp

TOYOHASHI CITY.

페이스북이나 트위터 등 시민참가형 오픈데이터에 게재된 토요하시의 최신 정보를 비롯하여 관광지와 맛집 정보 등을 적극 제공하겠습니다!

観光スポット 自然編

豊橋観光コンベンション協会おススメの観光スポットのうち、「自然」についてご紹介します。
※地図上のピンをタッチすると詳細が表示されます。
本データは2019年6月26日時点の情報です。
このコンテンツはOpen Data HIGASHI-MIKAWAのデータを活用して作られています。
情報提供元 豊橋観光コンベンション協会

高師小僧

鉄が酸化した褐鉄鉱という鉱物で、地下水に溶けた鉄分が、水辺に茂るヨシの茎に集まり固まったものです。形や、太さ、長さも様々で、直径30㎝を超えるような大物もあります。高師小僧という名前の由来は、高師原の土が雨で流された後に露出している様子が、幼児や動物に似ていることから名付けられたといわれています。豊橋市の地下資源館や自然史博物館(豊橋総合動植物公園内)にも高師小僧の展示があります。

(注:地下資源館や自然史博物館は定休日・入館料等が上記とは異なります。詳しくは、地下資源館自然史博物館の公式サイトにてご確認下さい。)

所在地
豊橋市西幸町字浜池328番地
利用可能時期
自由(愛知県天然記念物指定地(浜池公園)に限る。高師台中学校、高師台地区市民館は休校、休館日あり。)
定休(休館)日
なし(愛知県天然記念物指定地(浜池公園)に限る。高師台中学校、高師台地区市民館は休校、休館日あり。)
利用料金
無料
交通機関
愛知県天然記念物指定地(浜池公園)へは・・・豊鉄バス『サイエンスコア』下車徒歩5分
駐車場
なし(高師台地区市民館は有り。)
현재 위치가 권외이므로, 도요하시역을 중심으로 표시합니다.