@toyohashi_kokusai です!
🌏 国際交流を通じて日本文化を発信!🎉
市内在住の書道家、浜野龍峰さんは、長年にわたり海外でボランティア活動を通じて書の魅力を広めてきました✨昨年、10年の歳月をかけて南米の主要国を巡るプロジェクトを完了。スペインからスタートしたその旅は、気づけば南米全域へと広がりました🌎
今年8月には、来年に日本人移住140周年を迎えるアルゼンチンを訪れ、メンドーサ、コルドバ、ブエノスアイレス、さらにペルーのリマで書道を教える予定だそうです!
そんな浜野さんは、この度、特別な「名印」を制作しました。日本人の名前から一文字を選び、1.5cm四方の石に彫られた印は、書道作品や手紙、絵手紙に彩りを添えられる世界に一つだけのオリジナル作品です🌟写真の通り、特別に実物を見せていただきました👀
今後も、浜野さんの熱意あふれる活動から目が離せません💪💖!
🌏 Japanese culture through international exchange! 🎉
Mr. Ryuho Hamano, a calligrapher living in Toyohashi, has been showcasing the appeal of calligraphy through volunteer work abroad for many years ✨Last year, he completed a 10-year project that took him to major countries in South America. This journey, which started in Spain, has found its way to all of South America🌎
This August, he plans to visit Argentina, which will celebrate the 140th anniversary of the first instance of Japanese immigration next year, to teach calligraphy in Mendoza, Cordoba, Buenos Aires, and later Lima, Peru!
Mr. Hamano has created a special “name seal” for the occasion. The seal, carved from a 1.5cm square stone, is a one-of-a-kind, original work of art that can be used to add color to calligraphy, letters, and picture letters (etegami)🌟As you can see in the photo, we were given a special glimpse of the actual piece 👀
We’ll be keeping an eye on Mr. Hamano's enthusiastic activities💪💖!
#国際交流 #書道 #名印 #文化を世界に #アルゼンチン日本人移住140周年 #手作り印章
@toyohashi_kokusai です!
国際交流を通じて日本文化を発信!
市内在住の書道家、浜野龍峰さんは、長年にわたり海外でボランティア活動を通じて書の魅力を広めてきました✨昨年、10年の歳月をかけて南米の主要国を巡るプロジェクトを完了。ス...